akayak38 blog

直腸がんステージⅠ術後9年目、自閉症(中二)育児パパ12年目、つみたて投信16年目

小学3年生になります(特別支援学級)

f:id:akayak38:20170709133627j:plain

発達障害の子どもの話です。

一昨日あたりから桜の花びらがちらほら開花し始め、今日一気に開花が進んでいる感じです~。月末には満開になってそうですね。入学式までもつのかな?
4月から小学3年生になります。特別支援学級も3年目に入ります。
早いものだ。
なんだかんだで先生とクラスメイトにとても恵まれた2年間でした。とてもありがたいことです。
来年度はどうだろう?ちょっと高学年に近づいてきたのでいろいろ心配...

特別支援学級か特別支援学校か

特別支援学級か特別支援学校か - akayak38 blog

知的遅れのある発達障害児をもつ両親にとって、小学校入学を前にとても悩むことになる選択が就学先選びです。軽度の子にとっては、通常学級or特別支援学級、という選択でしょうか。うちの子にとっての選択肢は常に、地域の小学校の特別支援学級か、特別支援学校か、です。
自分の子はどの環境下が一番良いのか、、、正解もなく、また住んでいる地域環境によって違いも多々あるため、答えを出すのは容易ではありません。

しかもこの選択は入学前だけではありません。

小学校の途中での転校(一般的には特別支援学級から特別支援学校への)もよくありますし、就学前に同じ療育センターにいたお友達もちらほらそんな事例が。

うちの子に関しても小学校途中での特別支援学校への転校も選択肢として考えています。

一方、中学校に関しては、地域の中学校の特別支援学級は全く考えてなく、特別支援学校中等部を考えています。うちの子の場合、将来の就労や自立を考えると、幅広い支援や選択肢が豊富にある特別支援学校の他なし、といった感じです。

なのでこれまでは小学校は一年ごとに様子を見ながら考えていく予定でした。できれば高学年まで行ければいいな、といった漠然とした感じで、、、

3月上旬に担任の先生とコーディネーター交えて面談をしました。
現状の確認と来年度の方針の相互確認といったところでしょうか。これまで交流学級で参加していたもの(体育や音楽や道徳など)も、3年生からはチームでの活動となったり、考える部分が増えたりなど、より高度になっていくので恐らく参加できるものは少なくなってくるとのこと。参加できそうなところを先生側が判断して選択していきますがよろしいでしょうか?といった確認。もちろんそんな感じでよろしくお願いしますとお伝えました。
上述の将来の進路についても話をしました。小学校途中での(特別支援学校への)転校のタイミングも、新4年生、新5年生、といった感じで(新6年生での転校はない)、その前の夏までには動く必要があるので、その際はそのつもりでスケジューリングを考えてくださいとのこと。まあ、現状新4年生での転校は考えていませんが、今年の特別支援学校への見学や相談会などには顔を出していこうかな、と思っています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

つみたてNISA1ヶ月経過

 f:id:akayak38:20171015145304j:plain

先月ようやく楽天証券のつみたてNISA口座が口座開設でき、毎日つみたてを開始しています。いつの間にか早1ヶ月が経過していました(嫁さん口座)。

ちなみに私のNISA口座はマネックス証券の一般NISA口座をそのまま継続です(利用せず放置状態ですが、、)。

つみたてNISA - akayak38 blog

来年に向けての投資環境を整備(つみたてNISA) - akayak38 blog

つみたてNISAようやく始動 - akayak38 blog

 購入銘柄

購入設定は以下の10銘柄を各100円、毎営業日つみたてという設定としています。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 ・野村つみたて外国株
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX
eMAXIS Slim新興国株式インデックス
eMAXIS Slim先進国株式インデックス
・Smart-i先進国株式インデックス
・たわらノーロード先進国株式
・iFree外国株式インデックス(為替ヘッジなし)
・i-SMTグローバル株式インデックス(ノーロード)
楽天・全米株式インデックス・ファンド

全世界株式2本、日本株式1本、新興国株式1本、先進国株式5本、あと全米1本。
全世界株式の比率はざっくり先進国:新興国:日本=8:1:1なので、良い感じのバランスになっているのではないかと。

続きを読む

エビリファイ5ヶ月経過

f:id:akayak38:20171007224636j:plain

発達障害の子どもの薬の話です。

6月2日~9月末まで4か月間ストラテラ(内服液0.4%)を、
その後エビリファイに変更して5か月が経過しました。
(絵はエビフリャイみたいな名前なので 笑)

これまでの経過は以下エントリで書いています。

ストラテラを飲み始めました - akayak38 blog

ストラテラ2週間経過 - akayak38 blog

ストラテラ4週間経過 - akayak38 blog

ストラテラ3ヵ月経過 - akayak38 blog

ストラテラ→エビリファイに変更 - akayak38 blog

エビリファイ1ヶ月経過 - akayak38 blog

エビリファイを5ヶ月経過した最近の様子

エビリファイは1日夕食後の1回のみ服用です。
エビリファイ散1%の粉薬。

2月より薬の量を増やしています。
3学期に入り、小学校でも突然怒り出したり、物を投げるなどの問題行動が増えてきたため。もともと薬の量も0.15gととても少ない量だったこともあり、0.25gに増やして様子を見てみましょう、ということで。

その後、2週間後にさらに増量。現在0.35gになりました。

今週は落ち着きも出てきたようです。もしかしたら、薬の量が問題だった訳ではなく、3学期は咳風邪や熱風邪などが続き体調が悪い状態が長らく続いてきたこともあり、コンディションの悪さからくる素行だったのかもしれません。とにかくしばらくは様子見です。
(先生との話では、エビリファイの効果が疑わしくなってきた場合、リスパダールも試してみましょうか、という感じではありました。)

薬の量を増やしたことによる副作用らしきものは特にないです。
①夜につばが少し出るようで口の中をくちゃくちゃする音は聞こえたりします。
②次の日の眠気の影響はないようです。
といった感じで副作用は特に問題ない感じです。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

つみたてNISAようやく始動

 f:id:akayak38:20171015145304j:plain

昨年10月中旬よりマネックス証券の一般NISA口座より楽天証券のつみたてNISA口座に変更中でしたが、先週ようやく口座開設ができました(嫁さん口座)。

ちなみに私のつみたてNISA利用は当面様子見。
マネックス証券の一般NISA口座をそのまま継続(放置)です。

つみたてNISA - akayak38 blog

来年に向けての投資環境を整備(つみたてNISA) - akayak38 blog

 購入銘柄

購入設定は以下の10銘柄です。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド
 ・野村つみたて外国株
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX
eMAXIS Slim新興国株式インデックス
eMAXIS Slim先進国株式インデックス
・Smart-i先進国株式インデックス
・たわらノーロード先進国株式
・iFree外国株式インデックス(為替ヘッジなし)
・i-SMTグローバル株式インデックス(ノーロード)
楽天・全米株式インデックス・ファンド

全世界株式2本、日本株式1本、新興国株式1本、先進国株式5本、あと全米1本。
全世界株式の比率はざっくり先進国:新興国:日本=8:1:1なので、いい感じのバランスになったのではないかと。しかもどれも話題の低コストインデックスファンドで固めました。

続きを読む

0歳からの資産運用(8年経過)

f:id:akayak38:20170922223404j:plain

子どもの資産運用

子どもが生まれた翌月(0歳1か月)から始めた、子ども口座による投資信託の積み立て(月5千円)。今日は子ども8歳の誕生日!
今月分の買い付けはまだですが、今月分で投資元本は48万円となります(5千円×12×8年)。

akayak38.hatenablog.com

akayak38.hatenablog.com

akayak38.hatenablog.com

インデックス投資(パッシブ投資)を基本とした運用。
具体的なポートフォリオとしては、イーマクシスシリーズのこの3本でやってきました。
eMAXIS TOPIXインデックス    1000円積立/月
eMAXIS 先進国株式インデックス  3000円積立/月
eMAXIS 新興国株式インデックス  1000円積立/月

しかし、つみたてNISAのおかげで低コストなインデックス投信が増えたこともあり、昨年11月購入分より購入銘柄を楽天VTこと楽天全世界株1本に変更しています。
アセットアロケーション(資産配分)も変わりますが、まあいいか、と。

現在の状況

投資歴8年となる子ども口座、現在の状況(2018年2月4日現在)は下の通りです。
これからも愚直に積み立てを続けていくのみです。元本の2倍に到達するのもあともう一息のところまで来ました。
 元本475,000円、評価額862,011円、損益率81.5%

f:id:akayak38:20180204101617p:plain

 

akayak38 blog - にほんブログ村