akayak38 blog

直腸がんステージⅠ術後9年目、自閉症(中二)育児パパ12年目、つみたて投信16年目

入院3日目・手術日

f:id:akayak38:20170504212014j:plain

~2015年5月14日(木)のお話~

いよいよ今日は手術の日。

あとは先生にお任せするしかない。目が覚めた後、がんばって回復に努めよう。そう思っていたような記憶がある。
(この日の記録がないので記憶だけ、、)

手術用の服装に着替えをして、看護師さんが個室に来るのを嫁・義母と共に待つ。

靴下はエコノミー症候群にならないための弾性ストッキング。これがきつくて強い圧迫感があるので直前にはく。結局、このストッキングは24時間くらいはいてたのかな。

9時半過ぎだったか、看護師さんが来られ、一緒に4Fの手術室へ歩いていく。嫁・義母とは入り口で普通にバイバイして別れる。

部屋に入ると、自分の名前と何の手術をするのかと問われる。

この質問も確認のためなのだろう。

 手術室。真ん中にベット。横向き前かがみになって寝ると、周りの看護師さんは急いで作業に入る。先生と笑顔で目くばせ。
「がんばろうね。」「先生、よろしくお願いします。」
背中と左手に針が。
そして、「じゃあ麻酔入れるから眠くなるよーーー。」
麻酔ってほんと一瞬ですね。

「○○さん、終わりましたよ~。」

という声が聞こえ、目が覚める。何か他愛もない夢を見ていたような気がするが内容は忘れた。
機械音などもありうるさい部屋。看護師さんも行ったり来たり。電気が煌々とついてまぶしい。左上に目をやると壁に時計が。13時くらいだったか。
だるいながらも、予定より早く手術が終わったんだー。ということは理解できた。
目覚めてすぐ、すごく寒くなり震えが出た。毛布を掛けてもらって少し経つと体はあったまってきたようだ。

少しして、嫁と義母がベットのそばに。右手くらいは軽く挙げて挨拶した気がする。

自分の体を観察してみる。
左手に点滴、右腕に血圧計、右手には血中酸素を測る計器、両足にはフットポンプ(血栓予防の下肢マッサージ器械)、背中の針(痛み止め)もささったまま、尿管、腹部にはドレーン(これは後に知る)、といろいろ体についた状態。
確か呼吸器はすぐにとってくれた、、ような記憶。
(うるさい機械音の発生源、ほぼ両足についたフットポンプだった。ウィーーン。プシューーー。の連続。それが左、右、と交互に)

看護師さんに、体動かしてもいいよ。と言われるものの、足を動かそうにも両足フットポンプがついていてなかなな動かせないし、体を横にしようにもいろんなチューブがじゃまするしで結局あおむけしかできない。

目を覚ましてはしばらくボーとする、そしてうたた寝、、、そしてまた起きてはすぐうたた寝、、、を繰り返してその日は過ごした。
夜になっても電気はついていて、昼夜の感覚はない。手術室の隣の部屋だったようなので、経過を見る部屋なのだろう。

にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ
にほんブログ村

入院2日目

f:id:akayak38:20170504200017j:plain

~2015年5月13日(水)のお話~

昨日とは打って変わって、朝から快晴で気温も高そうだ。外に出ることもなかったので知る由もないが。

今日の予定は午前中に大腸内視鏡、そして午後より家族同伴で明日の手術の説明&同意書など。

今回の大腸内視鏡の目的は、術前検査の注腸造影で腫瘍の位置がよくわからなかったこともあり、場所の確認およびマーキングをつけるため。なので通常の検査とは違い腸管の奥まで観察することはせず、主に直腸のみ。
2か月前の検査の際の大腸内視鏡検査はコチラ
それでも2Lの下剤=経口腸管洗浄剤(ムーベン)を飲んで腸をきれいにする前処理は一緒。

朝の6時に看護師さんがムーベン2Lを持ってきた。朝早くから起きたてでのムーベン...
2時間かかることなく、7時20分にはもう飲み切ってしまった。手術前は気合が違う?!

8時に採血。

10時50分、5F病室より2Fの内視鏡室へ。一般患者の通らないルートで移動。あまりうれしくはないが特別感あり。
内視鏡にて腫瘍の位置確認。特に肛門から腫瘍までの距離が何㎝かを入念に測っている感じであった。肛門より10㎝、やはり上部直腸Raだね、とのこと。
墨とクリップでマーキング。

13時30分、麻酔の先生が個室に来て全身麻酔の説明。

14時10分、いよいよ明日となった手術の説明と、何枚かの同意書のサイン。
説明はこれまでの話の復唱のような感じで、術中および術後のリスクの説明が多かった。
そして明日の手術の開始時間を聞く。9時45分。時間は5~6時間ほどかかるという。
(腹腔鏡は開腹手術より時間がかかるようだ)
あとは先生、よろしくお願いします。と伝えて終了。

夕方ごろ、おへその掃除をしてもらう。おへその穴は腹腔鏡手術で使う穴の1つ。
オイルと綿棒で丁寧にお掃除をしてもらう。

20時、オペの看護師さんが来て明日の手術の流れなど説明。どちらかというと、緊張をときほぐしに来てくれた感じ。ありがたいです。

夜は、、、意外とすんなり寝れましたZzz

 

内視鏡でのマーキング後の写真

続きを読む

入院初日

f:id:akayak38:20170504194900j:plain

~2015年5月12日(火)のお話~

4/17の外科受診から日が経過したが、いよいよ本日が入院の日。
GWはおとなしくのんびり過ごしていた。美味しいものも食べた。

実はGWは実家に帰省する予定だったが、手術直前なこともあり、手術日が決まってすぐキャンセルした。当然、ANA航空券もキャンセルすることに。旅割だったのでキャンセル料(取消手数料・払戻手数料)も高かったのだが、キャンセル後すぐ(翌日だったかな?)ANAサイトの払い戻しの特例を見つけ、ダメ元で問い合わせてみたところ、診断書を提出したら返金に応じてくれるとのこと。そこで急ぎ病院に診断書を手配してもらい、無事返金してもらうことができた。
ちなみに診断書には、「大腸がんの手術・入院のため、5/2-5/5の帰省は難しく、航空機の搭乗は不可能である。」と記載してもらった。(診断書発行1,620円→これで65,000円ほどの手数料分を返金!)

5/12、台風6号の影響でくもり、午後から大雨といった空模様。
いつもは車で行く病院だが、今回は入院なのでタクシーで行く。11時前に到着。荷物もタオル、バスタオル、ねまき、下着、などで結構大きな荷物に。旅行だったら気分も盛り上がるのだが、、、
(タオルとバスタオルは病院からの持ち物で指定されていた。3枚ずつ持って行ったので結構かさばる)

入院日は5/12、手術日は5/14と決まっているが、退院日は決まっていない(当たり前だが)。いつまでこの病院にいるのかな、、、そう思いながら病院に入った(事前に先生には退院は術後2~3週間後くらいかな、と聞いていた)。

この日は特に何かをするといったこともなく、病院の個室でのんびり過ごす。

病院の売店で、手術前に買っといてくださいと言われていた手術用の腹部セットを購入。腹帯2枚とディスポバンツ(大腸内視鏡と同じくおしりに穴の開いたパンツ)のセット。あと明日の大腸内視鏡のためのディスポパンツも単品で購入。4,406円なり。

元気に動けるうちに、自分の個室の場所と5F外科病棟の配置図、シャワー利用のためのルールなどを確認しておいた。

明日午前中に再び大腸内視鏡をやるとのことで、前日の下剤(200mL)を飲んだ。

入院して気づいたこと。

病院に来る前に家で食べた朝食が、最後の食事だった!!
(入院後の食事はなし。次の食事は術後の5/16の昼までなしだった..)

おなかがすいた..

 にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ
にほんブログ村

にんじん-お得に利用する方法

f:id:akayak38:20170503130945j:plain

にんじん話の続きで、
ピカイチ野菜くんをお得に利用するための方法論のご紹介です。

ピカイチ野菜くんは楽天市場にしかありません。

なので楽天カード(一般カードは年会費無料)を持ち、楽天カード決済するのが楽天スーパーポイントを効率的に獲得することができるので良い方法です。楽天はたまにポイントアップの期間もありますし。

私はメインカードが別にあるので、楽天カードはいわば楽天市場での買い物のみに限定した使い方をしています。

これだけだと普通なのですが、さらに別のポイントを上乗せすることが可能です。

ポイントサイトの利用です。ポイントサイトといってもいろいろありますが、総合的にハピタスの評価は高くオススメできます。

手順として、ハピタスより楽天市場にいき、買い物をすることによって、ハピタスポイントが1%(楽天市場の場合)たまります。楽天の方のポイントとは関係なく。

なので、毎月のニンジン+レモン購入だけでも1回当たり89~93ポイントとコツコツながらためることができます。

また、楽天市場だけではなく、多くのネット通販はそれぞれいろいろな%でポイントが付きますので、これまで直接それぞれのサイトで購入していたものも、ハピタスを通すことで効率的にポイントを貯めることが可能になります。ネット通販をよく利用する人は要チェックかと思います。

本もハピタス堂書店というのがあり、7%もポイント付与されるのでお得です。在庫がない本とかもありますが..(その点、Amazon楽天ブックスにはかないませんが)

ハピタスのポイントは1ポイント=1円の価値です。
ハピタスポイントは銀行にキャッシュバックすることもできますし、楽天Edy楽天スーパーポイントnanacoなど他ポイントに変換することも可能。Pexやドットマネーに変換(経由)してさらに別ポイントに変換することも可能です。

上記買い物以外の利用としても、例えばクレジットカードのカード発行でも高いポイントが付いたりします。ポイントは日々変動し、ハピタスセレクションやみんなdeポイントなどでピックアップされた時がねらい目です。

このエントリを見て楽天カードを作ってみようかなと思った場合、ハピタスでたまに楽天カード(一般)が10,000ポイントとなる時があるので、その際にカード作成することをお勧めします。大抵、楽天カードのキャンペーンも5,000~7,000ポイント(楽天スーパーポイント)でやっているので、合計17,000円分がカード作成でお得に獲得できる!ということになります。

続きを読む

にんじん

f:id:akayak38:20170503082418j:plain

前回のにんじんジュースの話の続きで、今回はにんじんの話を。

私はにんじんをピカイチ野菜くんで購入しています。

にんじんジュースを始めた当初はスーパーで購入していました。
毎日使う量を考えると、1回の買い物で買うにんじんの量も当然多くなります。ジュースで1回あたり400gのにんじんを使うならば、スーパーサイズのにんじんでは3本、大体3本入り1袋くらいを全て使うこととなります。なので2日に1回の買い物だと2袋、3日に1回だと3袋、、、結構大変でした。

加えてこのにんじんジュース、他にりんごやら果物(グレープフルーツ、オレンジ、レモン)といったものも日々消費していくので、ジュースの材料だけで買い物カゴが重くなってしまうことになります。

そして何よりこれだけ毎日摂取するにんじんなので、無農薬で安全なものであることは何より安心です。そんな中見つけたのがピカイチ野菜くんでした。スーパーで毎回買うのはこりゃかなわんということもあり(何よりない時が困ります)、こちらに切り替えました。
ここのにんじんはまさににんじんジュースのためにあるようなにんじんです。

にんじんの購入方法として、月間購入といった買い方を準備してくれています。
一回のにんじん発送量(3、5、10、13㎏)×発送回数(1か月に2回、3回、4回)の組み合わせを選択可能です。
月に2回コースは2週間後に2回目がくる、3回コースは10日おきに来る、4回コースは毎週、、といったイメージです。

私は1日約400gのにんじん消費量で週末にんじん使わない日を含むので、月にだいたい10㎏の消費量です。使い始めのころは、にんじん3㎏×月3回発送にしていました。レモンも同梱で頼めるので、レモンは1㎏×3回。この条件だと、夏場料金(クール便配送)で9,628円(にんじん9㎏で6,573円+レモン3㎏で3,055円)となります。

一方、にんじん5㎏×月2回発送にすると、同じく夏場料金で9,384円(にんじん10㎏で5,322円+レモン4㎏で4,062円)となります。当然といえば当然ですが、配送回数が減ればだいぶ安くなります(レモンは同梱条件なので価格は量に比例していますが、にんじんのキロ価格は730円→532円とだいぶ変わります)。

にんじんは冷蔵庫の野菜室に入れているのでにんじん5㎏とレモン2㎏が届くと、保存の袋は届いた時の袋のままで、野菜室に入れています。野菜室の7割以上は占めてしまいますが、日々減っていくので慣れれば上手にやりくりできます。にんじんは水分を嫌うので、また、袋内に水分がつくので、見て水気があればたまに拭いてやったりします。

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

akayak38 blog - にほんブログ村