akayak38 blog

直腸がんステージⅠ術後9年目、自閉症(中二)育児パパ12年目、つみたて投信16年目

療育手帳の再判定に行ってきました

 

f:id:akayak38:20170820085212j:plain

発達障害の子どもの話です。
現在、小学5年生。10歳。
4年生までは小学校の特別支援学級。本年度5年生より特別支援学校へ転学。

先日、療育手帳の期限が来月末までとなっているため、再交付のための発達検査に行ってきました。
今回も多分、田中ビネー式発達検査です。
(10月に特児2級の更新のため診断書を取るのでその中で記載されているはず)

療育手帳を最初に取得したのは3歳。以後、5歳、7歳、と2年おきの期限で更新。今回は期限が3年となっていたので、3年ぶりの発達検査でした。

療育手帳

療育手帳は知的障害の障害者手帳ですが、地域によっては愛の手帳やら愛護手帳やら名称も変わったり、等級の書き方も1度~4度とか、A・B・Cとか(うちの市はコレ)、A1・A2・B1・B2とかいろいろな表記があって地域色のある手帳です。
障害の程度が最重度・重度・中度・軽度、の4段階に対応している点は共通なのですが。
うちの子は中度のB判定、IQでいうところの35~50、「日常生活に援助が必要 」といった判定が続いています。

今回の検査

発達検査は親と別れて行われます。所要時間は30~40分くらい。
3年前は落ち着いて検査に取り組めないので同席してくださいと言われ、後ろで見ていました。今回は呼ばれることもなく別室にて待つのみ。

結果として、今回も判定としてIQ40か45、B判定継続でしょうとのこと。
(できるであろう設問でふざけて間違えたところをどうするかで微妙に変わるみたい)
知能年齢は4歳ちょっとだったような。まだ小学生に届かず、、、
終結果は後日郵送で通知書が来るものと思われます。

特児も引き続き継続の模様。こちらは期限はもう少し先で、後日医師からの診断書も必要となるので、10月頃にまた子どもと共に面談に行くことになります。診断書をみたら今回の検査でのIQが分かります。
次の再判定はまた3年後とのこと。中学2年生ですね。

話は変わって、今月もあとわずか。
まだまだ暑い日が続きますが、秋が近づいてきました。日没は少し早くなってきましたね。
先月も愛知県の感染者数カレンダーをアップしていたので、今月も(まだ終わっていないですが)アップしておきます。
8月上旬がピークだったようです。まだまだ油断大敵ですが、このまま落ち着いてほしいものです。

f:id:akayak38:20200829203507p:plain

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

akayak38 blog - にほんブログ村