akayak38 blog

直腸がんステージⅠ術後9年目、自閉症(中二)育児パパ12年目、つみたて投信16年目

子どもと虫

カブトムシ・クワガタムシ(2020)

久しぶりの虫日記です。この週末は幼虫のマット交換などいろいろ整理してたので疲れました。あまりたくさん増やしすぎると大変です。今年はゆったりと行きましょう。 カブトムシは今年で終了にしようかな。9頭の幼虫が冬を越しましたが、今年は無事成虫まで…

来年度から特別支援学校

発達障害の子どもの話です。 現在小学4年生。3歳より療育手帳B(中度)所持。地域の小学校の特別支援学級に在籍しています。 子どもの近況。先月になりますが、9月に1日を通して、特別支援学校に体験入学に行きました。(親は常に後ろか横で見ている)6…

夏休み終了

発達障害の子どもの話です。 現在小学4年生。3歳より療育手帳B(中度)所持。地域の小学校の特別支援学級に在籍しています。 長かった夏休みも今日で終了。明日は始業式、そして2学期の始まり。学童や放課後デイに預けている親にとっては、お弁当の日々も…

カブトムシ・クワガタムシ2(2019)

6月中旬頃より活動を始めたカブトムシ。来年に向けてのブリードを始めています。 akayak38.hatenablog.com 現在、来年の成虫に向けてのカブトムシの幼虫が育ってきています。この辺は残念ながら子どもはほとんど関心がありません。100%僕の趣味というこ…

1学期が終わり夏休み

発達障害の子どもの話です。 現在小学4年生。3歳より療育手帳B(中度)所持。地域の小学校の特別支援学級に在籍しています。 いよいよ1学期が終わり、夏休みの始まりです。1学期終了、、、何とか終わりましたね。やはり、時折テンションが上がって物を投…

カブトムシ・クワガタムシ(2019)

昨年より飼いだしたカブトムシとコクワガタ。3月にマット交換してから、それぞれ続々とサナギ→成虫になりました。 akayak38.hatenablog.com 今季カブトムシまとめ 3月のマット交換時、幼虫18頭。5月にかけて2頭が☆となり16頭に。 15頭はそれぞれ11…

新学期の始まりと虫とりの始まりと

発達障害の子どもの話です。 3歳より療育手帳B(中度)所持。地域の小学校の特別支援学級に在籍しています。昨年度3年生の頃は11月以降、木曜日は学校を休ませ、あと毎日14時お迎え(放課後デイ)としていました。期待と不安が入り混じりつつ、今月よ…

春のマット交換完了

昨年飼いだしたカブトムシとコクワガタ。そろそろ冬眠から覚めるころか、、、?と思い、その幼虫たちのマット交換をすべて完了しました。疲れた..でもスッキリ。子どもも久しぶりに興味津々。でも幼虫よりもやはり成虫の方が好きそう。夏まで待ってね。 カ…

朝倉サンショウ~ナミアゲハ羽化~

ナミアゲハ幼虫観察をしてきましたが、ついに無事羽化しました! 朝倉サンショウ~ナミアゲハ幼虫観察~ - akayak38 blog 朝倉サンショウ~ナミアゲハ幼虫からサナギ~ - akayak38 blog ナミアゲハのサナギ期間(羽化まで)は目安として、おおよそ8~10日の…

朝倉サンショウ~ナミアゲハ幼虫からサナギ~

先週に引き続きナミアゲハ幼虫観察の続き。 akayak38.hatenablog.com 調べてみると、ナミアゲハの幼虫は目安として、終齢(5齢)幼虫になって5日目(±1日)で蛹化前の下痢便をして、6~8時間後に前蛹に、そして18~20時間後くらいでサナギになるようです。 …

朝倉サンショウ~ナミアゲハ幼虫観察~

6/23に届いた朝倉サンショウの苗木2本。主にアゲハの幼虫観察をしたくてベランダに置いていました。 akayak38.hatenablog.com しかしその後日々観察するも、一向に卵がつくことはなく、、、これでは単なる観葉植物か?という状況が続いていた中、ようやく7/…

猛暑が続くも早朝から公園へ虫とり

子どもは虫が大好きです。バッタとチョウが特に。今はセミもですかね。 連日の35度超え猛暑日が続くこの3連休、毎朝の日課のごとく公園へ虫とりに行っています。ここ3日とも、朝7時前後には公園にいました。早朝でもすでに暑い! 子どもはバッタやチョ…

朝倉サンショウ

先週に楽天市場で購入した朝倉サンショウの苗木2本が本日届いた。さっそく鉢植えに植えてベランダに。 朝倉サンショウ 朝倉サンショウは 通常のサンショウと違い、トゲがほとんどなく、雌雄同種で一本植えれば実がなります。 香りも良く、植える場所や収穫…

早朝より公園へ虫とり

子どもは虫が大好きです。バッタとチョウが特に。 昨夕より雷雨で割と雨が降っていましたが、今朝は晴れ。朝7時より公園虫とりコール。ところどころ多少水たまりはあるものの、行ってきました。早朝の散歩の人たちもちらほらいますね。 遂に!今シーズン初…

やはり特別支援学校なのか?

発達障害の子どもの話です。 4月から小学3年生になり、はや2カ月が経過しようとしています。特別支援学級に在籍。特別支援学級も3年目。ちなみに子どもが通っている小学校は児童数も多いのですが、市内でも特別支援学級の数が多い小学校で、今年は7クラ…

今年も虫とりの季節がやってきた!

子どもは虫が大好きです。バッタとチョウが特に。 チョウがちらほら飛ぶ季節になりました。12月23日にシーズン最後のイナゴをとってから長らく虫捕りはお休みしていましたが、先月末くらいから公園虫捕りを再開しています。子どもの週末の習慣6 - akayak38 …

子どもの週末の習慣6

子どもはバッタさんが大好きです。 12月に入り前回エントリ(子供の週末の習慣5)では奇跡的に大漁でしたが、さすがにもう冬真っ只中とあって1匹も見つけられない日が多いです。特に今冬の12月は寒かった。なので気晴らし(?)に滑り台など遊具でも遊んで…

子どもの週末の習慣5

子どもはバッタさんが大好きです。12月に入りさすがに1匹も見つけられない日もありますが、昨日も今日も行ってきましたよ。さすがに虫捕りアミをもって歩くのは恥ずかしいので、手持ちで虫かごを1個だけ持っていつもの公園を散策。うちの子どもはどちらか…

子どもの週末の習慣4

子どもは虫が大好きです。今年は特にチョウとバッタですね。11月になりさすがにチョウは見かけなくなったのでバッタですね。 この週末の習慣シリーズももう4本目になりました。(今日は週末ではないですが) 10月は雨の週末が続いていました。そして11月に…

子どもの週末の習慣3

子どもは虫が大好きです。今年は特にチョウとバッタですね。チョウはもう見かけなくなってきましたのでバッタですね。 10月は雨の週末が続いていました。先週・先々週は台風がきて大雨の上寒い日々でした。雨降りのため家の中で過ごしていると、何度も「虫と…

子どもの週末の習慣2

子どもは虫が大好きです。そういえば去年はセミをとって見せても逃げていたのですが。今年は果敢に手で捕まえます。変わるものですね。 10月に入って冷えてきたのか、チョウは見かけなくなってきました。私としてはアゲハを捕まえたいのですが。さすがにもう…

子どもの週末の習慣

子どもは虫が大好きです。というか、大好きになってきました。アリさん大好きだったのも今や過去、最近は「バッタさん、チョウチョさん」が大好きなよう。週末になると朝7時くらいから虫かご持ってうろうろ、公園に連れて行ってアピール。「パパと〇〇〇公園…

アリの観察をしよう6 (終了)

子どもはなぜかアリが大好きです。そんな子どものために7/22から始めた、アリ観察キットによるアリさん観察。 が、観察の終わりは突然やってきました。先週のエントリからアリさんが1匹、また1匹とバタバタと減ってきてしまい、これは何かおかしい!!とよく…

アリの観察をしよう5

子どもはなぜかアリが大好きです。そんな子どものために7/22から始めた、アリ観察キットによるアリさん観察。 今ではすっかり父が一番興味津々!とはいえ日々代わり映えもなく過ぎていっています。。 時系列 時系列です。追記していきます。 7/22(土)アリ…

アリの観察をしよう4

子どもはなぜかアリが大好きです。そんな子どものために7/22から始めた、アリ観察キットによるアリさん観察。 今ではすっかり父が一番興味津々!(何だかアリ観察ブログみたいになってきましたが) 最初は順調、、、しかしなかなか進展がなく日々だけが過ぎ…

アリの観察をしよう3

子どもはなぜかアリが大好きです。そんな子どものために7/22から始めた、アリ観察キットによるアリさん観察。 (そしてなぜか子どもよりアリ好きになったかもしれません!)出だしは順調、ノリノリでした。akayak38.hatenablog.com akayak38.hatenablog.com …

アリの観察をしよう2

子どもはなぜかアリが大好きです。そんな子どものために土曜日から始めた、アリ観察キットによるアリさん観察。 akayak38.hatenablog.com さっそく掘り出す! 説明書を読んでみると、巣を作り始めるまで1時間~3週間かかるという。範囲ひろっっ! これは気…

アリの観察をしよう

子どもはなぜかアリが大好きです。小学校に登校してもまず下駄箱付近でアリを探すのが日課のようです。自閉症によるこだわりからくるのか、単に虫好きの男の子の特性なのかは分かりませんが。 そんなアリ大好きの子どものために、アリ観察を始めてみました。…

akayak38 blog - にほんブログ村